2024年08月19日
8月18日 尾札部川
毎年お盆過ぎに歩くことにしている尾札部川に今年も出掛けた。今年は直前に雨が多かったり,気温もやや低かったので川の様子がどうなっているか心配だった。水温は心配したほど冷たくなかったが,水量は例年より多いと感じた。川の様子も随分変わっていてワイルドな尾札部川を楽しめた。参加者は16名,天気は晴れ予報の割には雲が多かったが川は快適だった。
9時20分駐車場を出発。

10分弱歩いて入渓。

カリガネソウの3カット。



クサギ。

サワシバ。

アカシデ2カット。


岩の上をマイマイカブリが歩いていた。

ツリフネソウ。

途中歩く様子を動画で。
11時大滝到着。ここも動画で。
場所が狭いので少しずつ記念写真を撮った。



大滝を背に全体写真。

広い河原まで戻って昼食にした。昼食後の帰り支度の様子。

13時駐車場到着。帰り支度を済ませて挨拶をしたのち,車毎に解散した。例年とちょっと違う尾札部川は野性味があってみなさん楽しめたと思う。
9時20分駐車場を出発。

10分弱歩いて入渓。

カリガネソウの3カット。



クサギ。

サワシバ。

アカシデ2カット。


岩の上をマイマイカブリが歩いていた。

ツリフネソウ。

途中歩く様子を動画で。
11時大滝到着。ここも動画で。
場所が狭いので少しずつ記念写真を撮った。



大滝を背に全体写真。

広い河原まで戻って昼食にした。昼食後の帰り支度の様子。

13時駐車場到着。帰り支度を済ませて挨拶をしたのち,車毎に解散した。例年とちょっと違う尾札部川は野性味があってみなさん楽しめたと思う。