ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
山楽人2
山楽人2
日本勤労者山岳連盟所属
【ブログ作成担当】
気象予報士1名
哲学研究者1名
山ビール1名
蝦夷岩魚1名
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年09月12日

引き続き会山行は中止します

 北海道の「緊急事態宣言」は、9月30日まで延長されました。
 9月12日の時点で、人口10万人あたりの一週間の新規感染者数は
   道内全体:約20人(ステージ3相当)
   札幌市:約26人(ステージ4相当)
   函館市:約37人(ステージ4相当)
で、函館市は札幌市を上回り、道内主要4市・14振興局中の最多となっています。さらに渡島地方でも、多くの感染者が報告されています。

 これらの状況を鑑みて、会山行は引き続き9月30日まで中止します(宣言が解除になれば再開)。
 自主山行までは禁止しません。山行予定は通常のルートで提出していただき、感染防止対策には十分な配慮をお願いします。留意点については、こちらの5項目、または会報「しぇら」2020年6月号を確認願います。


 山や花の写真を載せましたので、ご覧ください。

【尾札部川C60大滝】
尾札部川C60大滝

【カリガネソウ】
カリガネソウ

【アケボノソウ】
アケボノソウ

【ウメバチソウ(六弁)】
ウメバチソウ(六弁)

【エゾオヤマリンドウ】
エゾオヤマリンドウ

【ミヤマウズラ】
ミヤマウズラ

【センブリ】
センブリ

【東円山から砂原岳(ゴリラ顔)】
東円山から砂原岳(ゴリラ顔)

【白水岳の登りから冷水岳】
白水岳の登りから冷水岳



このブログの人気記事
2月14日(日) 三九郎岳と北峰
2月14日(日) 三九郎岳と北峰

5月2日(日) 岩部岳
5月2日(日) 岩部岳

8月8日(日) 知内丸山
8月8日(日) 知内丸山

3月17日(水) スボリコ山と釜谷富士
3月17日(水) スボリコ山と釜谷富士

5月23日(日) 毛無山(登山道整備①)
5月23日(日) 毛無山(登山道整備①)

同じカテゴリー(登山)の記事画像
3月23日(日) 濁川毛無山(周回)
3月19日(水) スボリコ山~釜谷富士
3月9日(日) 蛾眉野毛無山
3月2日(日) 七飯岳
3月2日(日) 七飯岳~烏帽子山
2月23日(日) 北斗700峰
同じカテゴリー(登山)の記事
 3月23日(日) 濁川毛無山(周回) (2025-03-24 22:00)
 3月19日(水) スボリコ山~釜谷富士 (2025-03-20 17:00)
 3月9日(日) 蛾眉野毛無山 (2025-03-10 20:30)
 3月2日(日) 七飯岳 (2025-03-04 21:57)
 3月2日(日) 七飯岳~烏帽子山 (2025-03-04 17:15)
 2月23日(日) 北斗700峰 (2025-02-25 20:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
引き続き会山行は中止します
    コメント(0)