2024年12月25日
12月25日(水) 回顧2024年
2024年の会山行(1月7日、函館山・新年交礼会~12月15日、庄司山・納会)の実施状況をまとめました。
☆会山行は1年間で企画70(うち、実施60、悪天などで中止10)。
☆参加会員数:延べ910名。
☆山行一回あたりの平均参加者数:15.2名。
☆最多参加者山行:5月5日、蝦夷松山&雁皮山の32名。
☆最少参加者山行:11月3日、昆布岳の3名。
以下、今年の会山行の中から、季節が感じられる景観と動植物の写真33枚をピックアップしてみたので、ご覧ください。
1月14日 清水山&310峰(310峰から古部丸山をズームアップ)
2月11日 焼木尻岳(青空に映える枝の雪)
2月18日 知内丸山(木の芽吹き)
2月18日 東円山(凛々しい姿の砂原岳)
2月25日 827峰:下俄郎(乙部岳をズームアップ)
3月10日 太櫓岳(下りの尾根から臼別岳)
4月7日 鹿部丸山(880峰頂上付近のダケカンバ老大木)
4月14日 スボリコ山&釜谷富士(ツインのカタクリ)
5月8日 日浦海岸&山道散策(オオサクラソウ)
5月23日 知内尖山(ジエビネ)
5月26日 伊達紋別岳(シラネアオイのブーケとフデリンドウ)
6月2日 殿様街道(サルメンエビネ)
6月19日 砂原岳山頂方面(巻雲)
7月16日 大雪山旭岳(コマクサとヒグマ)
7月21日 当別丸山(ヤマユリ)
8月4日 横津岳&烏帽子岳(アサギマダラと雲井沼のスイレン)
8月11日 松倉川(アカゲラの滝)
8月18日 十勝幌尻岳(頂上から日高の山並み)
9月1日 狩場山(茂津多コースの前山から本峰)
9月8日 黒松内岳(ニセコ連峰をズームアップ)
9月25日 汐首276峰(半野生馬の群れ)
9月29日 ホロホロ山&徳舜瞥山(徳舜瞥山に向かう)
10月11日 岩木山登頂後(ペンション磯料理の夕食)
10月13日 青森県梵珠山(岩木山をズームアップ)
10月20日 海向山(ナナカマドの実)
10月24日 恵山外輪周回(八幡川コースの下り)
10月27日 当別丸山(ムラサキシキブの実)
11月13日 峠下台場山(紅葉)
11月24日 桂岳(七ッ岳方面の薄明光線[天使の梯子])
12月11日 日暮山(セバットの鉄道橋をズームアップ)
来年も山でお会いしましょう。
☆会山行は1年間で企画70(うち、実施60、悪天などで中止10)。
☆参加会員数:延べ910名。
☆山行一回あたりの平均参加者数:15.2名。
☆最多参加者山行:5月5日、蝦夷松山&雁皮山の32名。
☆最少参加者山行:11月3日、昆布岳の3名。
以下、今年の会山行の中から、季節が感じられる景観と動植物の写真33枚をピックアップしてみたので、ご覧ください。
1月14日 清水山&310峰(310峰から古部丸山をズームアップ)
2月11日 焼木尻岳(青空に映える枝の雪)
2月18日 知内丸山(木の芽吹き)
2月18日 東円山(凛々しい姿の砂原岳)
2月25日 827峰:下俄郎(乙部岳をズームアップ)
3月10日 太櫓岳(下りの尾根から臼別岳)
4月7日 鹿部丸山(880峰頂上付近のダケカンバ老大木)
4月14日 スボリコ山&釜谷富士(ツインのカタクリ)
5月8日 日浦海岸&山道散策(オオサクラソウ)
5月23日 知内尖山(ジエビネ)
5月26日 伊達紋別岳(シラネアオイのブーケとフデリンドウ)
6月2日 殿様街道(サルメンエビネ)
6月19日 砂原岳山頂方面(巻雲)
7月16日 大雪山旭岳(コマクサとヒグマ)
7月21日 当別丸山(ヤマユリ)
8月4日 横津岳&烏帽子岳(アサギマダラと雲井沼のスイレン)
8月11日 松倉川(アカゲラの滝)
8月18日 十勝幌尻岳(頂上から日高の山並み)
9月1日 狩場山(茂津多コースの前山から本峰)
9月8日 黒松内岳(ニセコ連峰をズームアップ)
9月25日 汐首276峰(半野生馬の群れ)
9月29日 ホロホロ山&徳舜瞥山(徳舜瞥山に向かう)
10月11日 岩木山登頂後(ペンション磯料理の夕食)
10月13日 青森県梵珠山(岩木山をズームアップ)
10月20日 海向山(ナナカマドの実)
10月24日 恵山外輪周回(八幡川コースの下り)
10月27日 当別丸山(ムラサキシキブの実)
11月13日 峠下台場山(紅葉)
11月24日 桂岳(七ッ岳方面の薄明光線[天使の梯子])
12月11日 日暮山(セバットの鉄道橋をズームアップ)
来年も山でお会いしましょう。